世界最南端の日本食堂

アルゼンチンにあるゲストハウス「Fuji旅館」はブエノスアイレスからさらに南下。「ぺリト・モレノ氷河」のあるエル・カラファデにある。ドミトリーが一泊40ペソ(約800円)。

奥さんが韓国人で旦那さんが日本人ということもあって、日本人と韓国人のバックパッカーなどに人気がある。

ココのオーナーが営む日本食堂が「スシバー藤」だ。

大人気のメニューはパルタの握りずし。パルタの握りとは、アボガドだった。寿司屋の割には魚がない。理由は南緯50度という過酷な環境の場所柄、魚はブエノスアイレスから仕入れなければならないとか・・・

南米へ行く機会があれば立ち寄って見るのもいいかも。

観光客が少ない冬季はロングバケーションに出かけるらしいので休業となるもよう。

ペリト・モレノ氷河は250平方キロメートル、氷の厚さは最大700メートルあるらしい。

エベレストの日本食堂

世界一高い場所にある日本食の食べれるレストラン

世界で活躍する日本人はこんなところまで来ていた!

ネパールのカトマンズから国内線でルクラへ、さらに小型飛行機に乗り換えシャンボチェ空港へ。ここサンボチェは標高3800m。標高に慣らすために宿泊が必須となる

歩くこと2時間~3時間。そこには「ホテルエベレストビュー」がある。
ココのオーナーは日大山岳部出身の日本人。

1971年オープンのホテルでは、エベレストの絶景を見ながら日本食を食べてもらいたいと考えて出されているのが「親子丼」だ。

こんなところで活躍する日本人がいるとはすばらしい!ネパールに人生を賭けた日本人が経営するホテル。いつか行って見たいところのひとつになった。

マカオでポルトガル料理

マカオへ行ったら「フェルナンド」でポルトガル料理を食べよう!

オススメ料理は「かに鍋」かにを一匹まるまる使ったブイヤベース

アサリの炒め物、牛肉の煮込み料理なんかも旨い。

ファストフードでは「ポークチョップバーガー」「エッグタルト」なんかもおさえておきたい。

韓国の遊びどころ ソウル

ソウル

アナザースカイで韓国特集やってたのでメモ

今回は今田耕司が韓国へ

ソウルの繁華街「明洞」でIKKOと落ち合いイザ街中へ。明洞は言わずと知れたファッションとコスメの街

まずはコスメショップ「イニンスフリー」チェジュのわかめを使ったシワ消しクリームが売れ筋。
エチュードハウスはIKKOがプロデュースしたコスメ商品がいっぱい。2階にはVIPルームがありさらにその奥にはIKKOルームがある。最近のイチオシは「ダーリンクリーム」 カタツムリのエキスを使った保湿クリームだそうだ。これは天然の抗生物質が配合されているらしい。

つづいては「アモーレスパ」で経絡マッサージ80分で25万ウォン 緑茶パックなんかもおすすめ。「ミグリン漢方医院」ではお酒のエステ「火酒パック」はいかが7万ウォン。

チョンノグのディープなソウルでは美の料理「タッカンマリ」を食べて美肌効果抜群のコラーゲン鍋。

場所はイテウォン「ノースビーチ」 高級ブランドに劣らないつくりのレザー製品が10分の1の価格で買える。

ヨクサムでは長谷川潤が”小雪”推奨の冷麺「水冷麺」の味にびっくり。アックジョンドンへ行って「サンボンファロイ」で絶品の焼肉を!

ソギョドンでは韓国ドラマ「コーヒープリンス1号店」のカフェへ。イケメンカフェで大人気。「マイタイカフェ」もイケメン揃い、オーナーがなんとゲイらしく好みのイケメンを雇ってる。タイ風のアイスティーがおすすめ。

次のカフェはシンサドン「ムーンジャル」 たくさんの種類をそろえたマッコリバーだ。マッコリは美肌効果がある。

サムソンドンのCOEXモールは東洋最大のショッピングモール.。T-araと歩き人気の「パッピンス」を。パッピンスは韓国風のカキ氷。うまそ~。天野も言ってたが「ケランパン」はちょっと旨い(卵の入った屋台スイーツ)

反省会はチャドンへ行き「チョルチョポッチフ」ふぐの塩焼き3万ウォン ウマソ!

といった番組で久しぶりに「ソウル」へ行きたくなりました。

急いでメモしたので正確でないと思います。自分で探しましょう。

もうひとつ。韓国一おいしいと評判の参鶏湯(サムゲタン)の店「土俗村」は景福宮の近くにある有名店。行列ができる旨さ。鳥の丸焼きとチヂミもおいしい。場所は鍾路区(チョンノグ) 体府洞(チェブドン)にある。

中国五岳 「恒山」

恒山

恒山(こうざん)は、道教の五岳の一つで北岳。中国山西省大同市にあり大同からバスで東南に1時間半ほどのところにある、北を司るとされ最高標高は2,016m。中国本土では五指に入る最高峰。八仙のひとり張果老が住まうとされている。懸空寺は断崖の切り立った斜面に引っかかったような建物で見所。

中国五岳「衡山」

中国五岳「嵩山」

中国五岳「崋山」

中国五岳「泰山」

© 2024 旅する人, All rights reserved.